岡山⇒津山:500円バスを利用してみました。
天満屋からは、乗客0で到着。西口からは、主婦、就職活動中(?)女子大生、サラリーマン等々乗車。小雨模様の中定刻13:00に発車。岡大筋の乗車無、いずみ町も渋滞なく、
金川13:30、福渡13:45、弓削13:59、亀甲14:08通過
両備Pで1名下車、14:24に津山広域BSに10分早着。価格面、快適性、津山線には強敵です。

「JR津山線はいいぞ」は、岡山と県北津山を結ぶ地方交通線。非電化で、気動車王国です。中国鉄道として開業後、国鉄・JRと120年を経て、里山の中を巡り続ける、地域公共交通と、都市間連絡を担う「JR津山線■」を中心に、発信(応援)するサイトです。
サイト内検索はこちらから
ご来訪いただき
ありがとうございます
スマホでは右下のアイコンをクリックし、ページを選んでください
天満屋からは、乗客0で到着。西口からは、主婦、就職活動中(?)女子大生、サラリーマン等々乗車。小雨模様の中定刻13:00に発車。岡大筋の乗車無、いずみ町も渋滞なく、
金川13:30、福渡13:45、弓削13:59、亀甲14:08通過
両備Pで1名下車、14:24に津山広域BSに10分早着。価格面、快適性、津山線には強敵です。