画像をクリックすると拡大します。
ここまで河西さん撮影
指さし確認「右よし、左よし」
青空の岡山気動車区
朝の運用後の120と40系
数少なくなった岡山色の顔
首都圏色で埋まった留置線。
貴重な岡山色も
中国鉄道の車庫がありました
「中鉄九十年の歩み」撮影者不詳
岡山色ならびました。2016-8-5
キハ40-2134改装して、
ノスタルジーに仲間入り
只今洗車中。手洗いです
岡山気動車区に留置中の「瑞風」
2017-1-15 撮影

入庫中のキハ187。2017-1-15

岡山気動車区に留置中のキヤ141
2017-2-7 撮影
津山へ
留置線西側から、40系中心に
120の多く並ぶ東側から
4番線ホームから、留置線を
津山運転区俯瞰 2017-4-23
津山扇形庫俯瞰 昭和28年
(江見写真場蔵)
留置中の957Dキハ472連×2
岡山色、首都圏色、ノスタルジー色が並ぶ。2017/1/15
運転区入区体験列車は、手前線路にノスタルジーが入線します


平成30年7月豪雨で、玉柏~野々口不通に伴い、「野々口」幕のキハが並ぶ運転区(2018-7-26)

2017-6-14追記:岡山色は40-2036,47-142となりました。
2018-1-30追記:キハ47-142を最後に岡山色消滅です。
202-6-5 更新:47のノスタルジー、国鉄急行色へ2020-2
120-358芸備線事故により廃車。浜田色3578元岡山)移籍